【12月号】4代目奮闘! 上原康平さんと熟成麦味噌

【12月号】4代目奮闘! 上原康平さんと熟成麦味噌

食材 冊子と一緒にお届けする熟成麦味噌は、自社栽培の大豆と大麦と香川県産の塩を使用し、保存料無添加で作られています。3ヶ月間熟成させて仕上げたすっきりした味わいです。   生産者 康平さんが …

続きを読む

【9月号】高知県仁淀川町 山のめぐみ舎 の 手づくり「池川こんにゃく」

仁淀川と暮らしに根付く伝統のこんにゃく   奇跡の清流と呼ばれ高い水質を誇る仁淀川。透明度が高く青く見えることで仁淀ブルーとも称される。山のめぐみ舎は仁淀川の上流、高知県仁淀川町にある。適し …

続きを読む

【11月号】愛媛県松山市 Avocado Lounge Aritaの有機栽培「アボカド」

柑橘の耕作放棄地に新たな価値を見出す   愛媛県の中心部松山市。そのなかでも北条地区は、瀬戸内海ならではの多島美と行き交う船を一望できる穏やかな時間が流れる場所だ。海に面した南向きの傾斜地に …

続きを読む

岩手県八幡平市・船橋慶延さんたちが育てた「マッシュルーム」

東北食べる通信10月号では、岩手県八幡平市・船橋慶延さんたちが育てたマッシュルームをお届けします。 馬術競技の選手として、オリンピックを目指し練習に明け暮れていた船橋慶延さん。しかし一頭の馬との出会い …

続きを読む

ちば食べる通信9月号は館山ジビエセンター沖 浩志さんの「猪肉」です!

食材   ちば食べる通信9月号は、初めての肉を取り上げます。 記念すべき、1回目のお肉は館山市のジビエセンターの「猪肉」です。 全国各地で獣害の問題は起きていると思いますが、温暖な館山でも猪が増えて農 …

続きを読む

【10月号】日本女性初のドイツ食肉マイスター・小林良子さんの生ハム

食材  南州農場で大切に育てられた黒豚で作った生ハムです。材料は黒豚と塩だけで、2年間熟成。塩も鹿児島産にこだわり、甑島(こしきじま)で作られたものを使っています。   生産者  日本女性初 …

続きを読む

宮城県登米市・鎌田大地さんたちが育てた「ささげと季節の野菜」

宮城県中央部の平野から、気仙沼に抜ける小さな谷。20年以上耕作放棄された土地を手作業で開墾し、現在70種類以上の野菜とハーブを育てているのが鎌田さんたち「木漏れ日農園」の皆さんです。 「条件不利地で、 …

続きを読む
豊後水道のとらふぐ

【11月号(12月お届け)】豊後水道のとらふぐ-大分県佐伯市

食材 林業、農業、水産業が盛んな大分県佐伯市 大分県の南東端に位置する佐伯市。佐伯は「さえき」ではなく「さいき」と読みます。総面積は903.14㎢で、九州の市町村の中で最大の面積です。令和4年6月末現 …

続きを読む
伊豆食べる通信2022年10月号「真鯛」

【10月号】沼津市西浦。日本一深い駿河湾で育つ「真鯛」

次号の舞台は、沼津市西浦。日本一深い駿河湾には富士山や伊豆半島の山々から豊かな湧水が流れ込み、プランクトンが豊富で多種多様な魚種が獲れる豊かな海です。西浦地区は、入り組んだ海岸線が特徴で、駿河湾越しの …

続きを読む

高野大根の切干大根【秋・11月号】

ひろしま食べる通信Vol.35(秋・11月号)の特集は、広島県庄原市高野町で40年以上、切干大根の加工などを手掛けている和南原加工グループの皆さん。平均年齢80歳以上の女性7人グループです。高野町とい …

続きを読む

【秋号】宮崎・延岡「祝子農園」の新米

  秋号のお届けは「祝子農園の新米」 宮崎ひなた食べる通信・秋号では、宮崎県延岡市で農薬や化学肥料を使わず、植物が本来持つ力を最大限に生かして育てられた「祝子(ほうり)農園」の新米をお届けし …

続きを読む

福島県西会津町・小川光さん・美農里)さんが育てた「トマト」

東北食べる通信8月号では、福島県西会津町・小川光(ひかる)さん・美農里(みのり)さんが育てた「トマト」をお届けします。 「本来の植物のちからを信じ、自然環境を活用して育てる」 小川一家は無潅水無農薬で …

続きを読む