「Voicy」という音声メディアアプリ(インターネットラジオのようなもの)で声の食べる通信を始めました。 その番組名は ”かじさんの「知産知消」ラジオ” ふくおか食べる通信、編集長の梶原 圭三(かじさ …
続きを読む夏野菜の代表格といえば、太陽をたっぷり浴びた真っ赤なトマト。みなさん、スーパーで売っているトマトをどのように選んでいますか。 イベントでは、野菜のプロが美味しいトマトの選び方を伝授します。その他にも、 …
続きを読む【ツアーのご案内】帯広農業高校と畑でBBQ! 8月24日、25日北海道で一緒に畑で農業体験しませんか?夏号の生産者に会いに行きませんか!? 今、十勝がアツい!!なぜならNHKの朝の連ドラ「なつぞら」は …
続きを読むみなさまの応援のおかげで、『かごんま食べる通信』創刊から1年が経ちました。ありがとうございます! 7号(2019年4月発行)で特集した大豆&麦の生産者・増田泰博さんとお話をしながらの食事会を開催し …
続きを読むはじめまして、7月創刊の山村発の食べる通信、山の暮らしを食べる通信fromさいはらです。 東京に最も近い秘境・山梨県上野原市西原(さいはら)地区から、百姓と自然が育んだ“山の食べもの”をお届けします。 …
続きを読む宮崎県日向市の山の中で、農薬、化学肥料、除草剤を使わずに育てたハーブで「ハーブティー」を生産している藤崎直子さん。コスタリカのドイツ人が営むエコファームで4年間住み込みながら、ハーブの栽培方法や生活へ …
続きを読むNHK WORLDのインタビュー番組「Direct Talk」に出演しました。 NHK WORLDは、約160の国・地域で視聴されている国際放送です。「Direct Talk」は15分のインタビュー番 …
続きを読む『さいき・あまべ食べる通信』編集長の平川 摂(ひらかわ・おさむ)さんは、大分県佐伯市で海産物の加工卸の会社を経営している。佐伯は昔から水産加工業がさかんな町で、江戸時代には「佐伯の殿様、浦でもつ」とい …
続きを読む「あづまっぺ。お米を食べる通信」創刊号締め切り直前ですが、 6/1-2に猪苗代で開催される、「GO OUT CAMP猪苗代」に出展決定! 今回は猪苗代湖畔のゆるやかな時間の中で、おむすび3個パック、オ …
続きを読むはじめまして、「あづまっぺ。お米を食べる通信」です。 福島の方の方言では、人を集めるとき「あづまっぺ!」と言います。 方言の温かさとともに、お米が好きな人が集まって、美味しさを共有できるような楽しいコ …
続きを読むあづまっぺ。お米を食べる通信創刊記念講演会 高橋博之氏「都市と地方をかきまぜる」開催! 6月に創刊を控える「あづまっぺ。お米を食べる通信」。創刊記念事業として、5月20日(月)に福島市で …
続きを読むはじめまして、『こうち食べる通信』です。 ▪動きたくなる情報誌 食べる通信では初!旅行業のプロフェッショナルが発行する『こうち食べる通信』です。 世界でも充分に通じる食材の宝庫、高知。 遠くても、&# …
続きを読むマイナビ農業で「あづまっぺ。お米を食べる通信」の発刊にいたるまでの想いを掲載いただきました! 記事は、本誌のお米ページライティングも担当してくださる、お米ライターの柏木智帆さんです。 ス …
続きを読む今年のGW、5月5日(日)は「あづまっぺ。お米を食べる通信」が、第46回青空天国いこいの広場「ぶちうまいものフェスタ」に出展! 当日は、やまぐち食べる通信とのコラボイベントで、笑むすび∞ …
続きを読む「京都といえば寺社仏閣と湯豆腐」「滋賀といえば琵琶湖しかない」、そう思ってませんか?あなたの既成概念を壊す、京都と滋賀の逸品と一杯をご紹介します。 私達「京都食べる通信」と「滋賀食べる通信」は、京滋の …
続きを読む