【3月号】自然栽培にこだわった、野菜の王様”ケール”を4種類お届け!!

【3月号】自然栽培にこだわった、野菜の王様”ケール”を4種類お届け!!

▲3月号でお届け予定の4種類のケール。   京都食べる通信3月号は福知山市で自然栽培でお野菜を育てる86farmの岩切さんの「ケール」を特集します。 皆さん、ケールを食べたことってあるでしょ …

続きを読む

【1月冬号】蒲江西野浦の河内伸浩さんが育てる「かわはぎ」

今回のお届け  さいき•あまべ通信2020年冬号(2020年1月発行予定)では、佐伯市蒲江西野浦の河内伸浩さんが育てた「かわはぎ」をお届けします。 今は白身魚の中でも高級魚として珍重され、特に冬場は肝 …

続きを読む

【3月号】えひめのサトウキビから生まれた黒糖

  黒糖の産地として有名なのは沖縄や鹿児島の奄美大島ですが、愛媛にも黒糖をつくる文化があったのです。明治時代、愛媛・宇摩地方ではさとうきび作りがとても盛んでした。しかし、白砂糖普及の波にのまれ、その文 …

続きを読む

福島県会津若松市・佐藤忠保さんが育てた「ネギ」

食材 東北食べる通信2月号では、福島県会津若松市の佐藤忠保さん(32)が育てたネギをお届けします。 通常雪が降るまでに収穫するネギですが、佐藤さんはあえて会津の深い雪の下に埋まるまで待ちます。こうする …

続きを読む

【4月春号】米水津宮野浦・小松敬長さんたちがつくる「佐伯いりこ」

今回のお届け    さいき•あまべ通信2020年春号(2020年4月発行予定)では、佐伯市米水津宮野浦で水産加工業を営む小松商店の小松敬長さんたちがつくる「いりこ」をお届けします。   今回 …

続きを読む
茨木市 三島独活農家 中井さんご夫妻

【3月号】茨木市 中井大介さん・中井優紀さんが育てた「三島独活(うど)」

大阪食べる通信の3月号は、大阪府茨木市千堤寺の三島独活(うど)と、 三島独活の唯一の農家「千提寺farm.」の中井さんご夫婦のストーリーをお届けいたします。 三島独活は江戸時代から続く地域を代表する名 …

続きを読む

「合鴨農法」で作られた古野農場のおコメとお野菜

福岡県桂川町で「合鴨農法」を営む古野農場。 合鴨のひなを水田に放し、その合鴨に雑草や害虫を食べさせる事で、40年もの間、有機無農薬でおコメ作り野菜作りを実践している。 そのおコメやお野菜は福岡市内の、 …

続きを読む

【2020年冬号】福島県・須賀川市 設楽哲也さんのネギを特集

ちょっと咳き込んでいる人が電車で隣り合わせただけでも戦々恐々としてしまうこの時期。皆さん、ネギ食べてますか?! 2月上旬お届け予定のこうふく通信2020年冬号は、後継者がテーマだった先号に真っ向から立 …

続きを読む

【3月 春号】愛知県豊橋市船町 國松本店の『濱納豆』

  愛知県豊橋市船町から國松本店の『濱納豆』   濱納豆(はまなっとう)は1300年ほどの歴史をもつ発酵食品。 その名は納所(寺院の台所)でつくられる豆を使った食材に由来します。 國松本店の …

続きを読む

【2月号】みんなの笑顔が見たい! 丸野夫妻が育てたいちご

食材  志布志発祥幻の白いちご・淡雪と、よつぼし、恋みのり、さがほのか、紅ほっぺの中から、食べごろのものを数種類詰め合わせてお送りします。      丸野さんのいちごは、鹿児島県からK-GAP特別栽培 …

続きを読む

【3月号】北会津すとう農産の「アイガモ米」と武藤寿朗さんの「カラフル雪下人参」

食材 お米:アイガモ米「コシヒカリ」3合 すとう農産(福島県会津若松市北会津町)産 栽培時農薬不使用(アイガモ栽培) 米ぬか玄米酵素醗酵肥料使用 ・特徴 農薬を使用せず、育ったお米です。 田んぼの中に …

続きを読む

秋田県にかほ市・佐藤正勝さんが育てた「真鱈」

食材 東北食べる通信1月号では、秋田県にかほ市の佐藤正勝さん(49)が獲った真鱈をお届けします。 冬のタラは産卵に向けて体に脂肪を蓄えるので、脂が乗った今が旬です。また、にかほ市では竹竿に掛けたタラを …

続きを読む