運営 投稿一覧

独活小屋の前に立つ中井夫妻

【大阪食べる通信】\なにわの伝統野菜「三島独活」を育む大阪唯一の独活小屋を見学しませんか?/

大阪食べる通信3月号で特集する「茨木市の三島独活」ですが、千提寺.farmの中井さんのご好意により、普段は絶対に見ることができない独活小屋の中を見学させいただけることになりました! 大阪で唯一残る独活 …

続きを読む

【京都食べる通信】2020年1月号特集の花菜をホテルでも

京都食べる通信2020年1月号は、長岡京市の「花菜」を特集します! ※2020年1月号はこちらの花菜特集の冊子と花菜をセットでお届け(お申込み〆切1/8まで) 花菜は京のブランド産品にも指定されている …

続きを読む

【京都食べる通信】『京とつながる旬食会~伊根町からのおくりもの』を開催しました

2019年11月29日(金)にLEAGUE銀座(https://league-brands.jp/)にて、京都食べる通信の編集長の向井の出身地である京都府伊根町から農家さんをお呼びして、伊根町と伊根町 …

続きを読む

【京都食べる通信】地域と“おいしい”つながりをつくる 「食」と「職」を味わう交流会を開催

2019年10月18日(金)にホテルカンラ京都(京都市下京区)にて、京都府北部地域、丹後半島で育まれる海や里の食材を発信しているゲストを招き「丹後食べる交流会」を開催しました。 ▲全員での記念写真 会 …

続きを読む

京都食べる通信とよしもと芸人が京都市で京丹後野菜市を開催

京都食べる通信とよしもと芸人がタッグを組み、京都府北部地域の農業の課題を解決する取り組みが始まっています。 ▲きょうと半農半芸『きゃろっときゃべつ』のお2人。   2011年より、吉本興業で …

続きを読む
ジビエナイトの写真

【12月5日新宿で開催!!】高千穂郷のジビエとワインを楽しむ世界農業遺産ジビエナイト!

  たかちほごう食べる通信編集長の佐藤です! 2015年12月に世界農業遺産に認定された高千穂町、日之影町、五ヶ瀬町、諸塚村、椎葉村で私たちは食べる通信を発刊していますが、今回は、東京近辺の …

続きを読む

【11/29東京開催!!】京とつながる旬食会-伊根町からのおくりもの-

京都食べる通信の向井です。 11月より編集長を務めさせていただいております。 11月29日(金)に京都食べる通信のイベントを東京で開催いたします。   今回のイベントでは、京都食べる通信の編 …

続きを読む

11/2【大阪開催】試食付きトークイベント「地元・大阪産の野菜を食べてみよう!」

MUJIグランフロント大阪での、イベントのご案内です。 岸和田で活躍する若手農家・金沢さんを招き、お話を伺いながら、岸和田のお野菜を味わうイベントを開催します。 岸和田で脱サラして春菊栽培に身を投じた …

続きを読む

台風19号被害への支援について 

食べる通信をご利用の皆様 いつもご利用・ご購読誠にありがとうございます。 このたびの台風19号の被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 私たち食べる通信は、全国で多数の生産者さんを取材し …

続きを読む

異業種混合型リーダーシップ開発プログラム「ALIVEプロジェクト」参画!

食べる通信リーグでは、この10月より3ヶ月間、異業種混合型リーダーシップ開発プログラム「ALIVEプロジェクト」に参画いたします。同プロジェクトは、社会課題に取り組む団体のメンバーと、参加企業が提供す …

続きを読む

10/5〜12/22 日本新聞博物館で「食べる通信」展示中!

10月5日〜12月22日まで横浜の日本新聞博物館で開催中の企画展「地域の編集――ローカルメディアのコミュニケーションデザイン」で、全国の「食べる通信」が展示されています。「食べる通信」だけでなく、全国 …

続きを読む

10/12【仙台開催】無印良品・仙台ロフト店 第4回 つながる市

10月12日(土)、仙台ロフト内無印良品で行われる「第4回 つながる市」出展します! テーマ型食べる通信「あづまっぺ。お米を食べる通信」のコンセプト「お米を楽しむ」ことをテーマに、お米グッズやアクセサ …

続きを読む