宮崎県門川町の池田知聡さん・愛さんが育てた完熟ミニトマト「べにすずめ」

宮崎県門川町の池田知聡さん・愛さんが育てた完熟ミニトマト「べにすずめ」

春号のお届けは完熟ミニトマト「べにすずめ」 実はトマトは苦手だが「トマト嫌いの自分でもおいしいと思えるものを作ろう」と、7年ほど前にトマト農家になった池田知聡さん。新規就農時は苦労しながらもハウスの中 …

続きを読む

創刊号は、60歳で新規就農し無農薬米を栽培する浜口さんを特集

つくる人 ながさき食べる通信11月創刊号は、 農薬・化学肥料を使用しないお米作りをされている 西海市西彼町 濵口 登志男さん のストーリーです。 60歳で新規就農をして、12年。 「これからとこれまで …

続きを読む

福岡エコ農産物認証の温州みかんはふかふかの畑で見事に色づく!

食材 ふくおか食べる通信Vol.13(11月下旬お届け予定)では、宗像市のみかん農家、川上農園の川上直幸さん、耕太さんの親子が育てた「温州みかん」です              柑橘類で福岡エコ農産物 …

続きを読む

【12月号】「農」がある生活が大切!山田一生・裕美子夫妻が育てた古代米で作ったお餅

食材  垂水市高城の田んぼで、山田一生・裕美子夫妻が5人の子どもたちと一緒に大切に育てた古代米(赤米・緑米・黒米)で作ったお餅と古代米ミックスです。お米は農薬も肥料も使わずに育てています。お餅は昔なが …

続きを読む

【10月発行】Oty鹿児島clubの有機栽培茶

食材  霧島市牧園町を中心に有機栽培で育てられたお茶をお届けします。一番茶の煎茶と微粉末茶です。   生産者   Oty鹿児島club    霧島市で困難とされる有機栽培でお茶を育 …

続きを読む

玄界灘の透き通る海水から作られる極上の天然塩:糸島市、平川秀一さんの塩

  次号(9月下旬お届け)は、福岡県糸島市・平川秀一さんの「塩」 玄界灘の内海と外海がぶつかりあい、山と海の豊富なミネラルが混ざり合っている場所で作られる天然の塩。手塩にかけるという言葉があ …

続きを読む

日向市細島で児玉幸裕さんが育てる「細島いわがき」

冬号のお届けは「細島いわがき」 日向市細島で児玉幸裕さんが夫婦で育てる「細島いわがき」は、天然の稚貝から手作業で育て上げます。山・川・海が入り組み、ミネラルが豊富な細島湾で生産されることから、通常の牡 …

続きを読む

【8月号】地域の伝統野菜を復活させて生み出した「いらかぶマスタード」

8月号のお届けは「いらかぶマスタード」 宮崎県西郷村(現美郷町)の立石地区で栽培されていたアブラナ科の葉野菜「いらかぶ」。地元では漬物などにして食べられていましたが、生産者が2015年時点でわずか3軒 …

続きを読む

安部達也・あづみさんが作る「深島の麦味噌(深島みそ)」

    【2019年10月発行】 ●大分県最南端に位置する深島。島に1軒ある食堂を営む安部達也・あづみ夫妻。小さな頃から慣れ親しみ、祖母や近所のおばあたちが大事につくる紡いできた麦味噌「深島みそ」。こ …

続きを読む

【高級和菓子店御用達】宮崎日之影町の和栗生産者−戸高信夫さん

高級和菓子店御用達の和栗の産地 日之影町   宮崎県日之影町、人口4000人ほどの小さな町だ。 戸高さんは昭和18年に農家の長男として生まれ、家業を継いだ。 時代的に、青年時代は拡大造林が盛 …

続きを読む

【8月発行】環境に優しい農法を!阿久根市・落合健二&里砂夫妻の巨峰

2019年6月号からの購読申し込みは、6月8日正午で締め切りました。現在は、2019年8月号からのお申し込みを受付中です。      大きな体に優しい目が印象的な落合健二さんは黙々と仕事をす …

続きを読む

世界でここだけの珍味!福岡県朝倉市・遠藤淳さんの「川茸」

   次号(7月下旬お届け)は、福岡県朝倉市・遠藤淳さんの「川茸」 朝倉市黄金川。 世界でここだけにしか生息しない絶滅危惧種の川茸を300年以上守り育てている歴史に迫ります。エメラルドのような色とぷる …

続きを読む