食材 全国生産量の約7割を占める「さくらんぼ王国」山形県。その中で、味も人気もナンバーワンの品種が「佐藤錦(さとうにしき)」です。糖度は18度にもなります。旬は6月下旬から7月上旬と短く、実が柔らかく …
続きを読む食材 東北食べる通信2月号では、福島県会津若松市の佐藤忠保さん(32)が育てたネギをお届けします。 通常雪が降るまでに収穫するネギですが、佐藤さんはあえて会津の深い雪の下に埋まるまで待ちます。こうする …
続きを読むちょっと咳き込んでいる人が電車で隣り合わせただけでも戦々恐々としてしまうこの時期。皆さん、ネギ食べてますか?! 2月上旬お届け予定のこうふく通信2020年冬号は、後継者がテーマだった先号に真っ向から立 …
続きを読む食材 お米:アイガモ米「コシヒカリ」3合 すとう農産(福島県会津若松市北会津町)産 栽培時農薬不使用(アイガモ栽培) 米ぬか玄米酵素醗酵肥料使用 ・特徴 農薬を使用せず、育ったお米です。 田んぼの中に …
続きを読む食材 東北食べる通信1月号では、秋田県にかほ市の佐藤正勝さん(49)が獲った真鱈をお届けします。 冬のタラは産卵に向けて体に脂肪を蓄えるので、脂が乗った今が旬です。また、にかほ市では竹竿に掛けたタラを …
続きを読む食材 村上牛 新潟県で育てられた黒毛和牛で、格付等級A-3、B-3以上のものを「にいがた和牛」といい、その中でも、新潟県村上市・関川村・胎内市で飼育された格付等級A-4、B-4以上のものが「村上牛」と …
続きを読む東北食べる通信12月号では、秋田県鹿角市の兎澤忠良さんが育てたりんごをお届けします。 みずみずしい甘さと適度な酸味のバランスが良い「サンふじ」。秋田県では生産されるりんごのうち60%を占めるメジャーな …
続きを読む食材 東北食べる通信11月号では、秋田県大仙市の田口康平さん(36)が育てた沼山大根をお届けします。 地面から覗く首は青く、肉質が非常に硬くしっかりとした歯ごたえが特徴的な品種です。同県横手市の沼山地 …
続きを読む食材 東北食べる通信10月号では、山形県鶴岡市の五十嵐大輔さん(41)が育てた庄内柿をお届けします。 平べったい角形でタネがない、鶴岡の秋の味覚代表の通称「庄内柿」(正式名称は平核無柿)。明治時代に庄 …
続きを読むお米は西置賜郡小国町・旬彩工房(山口さん)の特別栽培もち米 南に飯豊、北に朝日。雄大な山々に抱かれ、東京23区がすっぽり収まる広大な町土のおよそ9割が「白い木肌が美しいブナ」を中心とした …
続きを読む「高校生が伝えるふくしま食べる通信」次号(2019年秋号)からの購読開始をご希望される方は、10月8日(月)正午までお申し込みを承ります! →https://secure.taberu.me/subs …
続きを読む秋号のお届けは「米崎りんご」 岩手県陸前高田市米崎地区ではりんごが120年前から栽培されていました。 全国的にも珍しい海のそばのりんごの産地です。 高台の傾斜地で太陽の光をたっぷり浴び、 …
続きを読む