運営 投稿一覧

「長島のごちそうin東京」を開催いたしました

3月5日に、東京の神田なみへいにて長島のイベントを開催いたしました。 当日は、長島大陸食べる通信の読者から、地元の方、長島にゆかりのある方に お集まりいただき、盛大なイベントとなりました   …

続きを読む

もろぶた糀・木桶仕込みの井上味噌醤油

創業140年、もろぶた糀・木桶仕込みの井上味噌醤油さん。大阪・堺のウッドワークさんからはじまり、小豆島・ヤマロク醤油さんへとつながった木桶の物語は、ここ徳島にも伝播し、若い木桶職人さんが育っています。 …

続きを読む

四国食べる通信4月号は、阿波の金時豚、鳴門金時、木桶仕込みのお味噌!

次号、四国食べる通信4月号は、 阿波の金時豚、鳴門金時、木桶仕込みのお味噌です。 料理もとっても美味しかったです! お申し込みはこちらから。 https://secure.taberu.me/subs …

続きを読む

食べる通信エキスポ&マルシェが無事終了しました

全国の食べる通信が一堂に会した第1回「食べる通信エキスポ&マルシェ」を3月5日に開催し、無事に終了することが出来ました。マルシェゾーンも併せると600名を超える方々にご来場頂き、大変な盛り上がりとなり …

続きを読む

[テレビ] 3月11日 読売テレビ「すまたん!&ZIP!」(関西エリア)に「食べる通信」が取り上げられます

放送局:読売テレビ 番組:すまたん!&ZIP!(関西エリア) サイト:http://www.ytv.co.jp/cematin/ 放送予定日時:3月11日(金)午前5時20分~ 内容:「食べる通信」に …

続きを読む

生きるを取り戻す「食べる通信」の世界へようこそ

みなさん、はじめまして。私は、生産者と消費者を「情報」と「コミュニケーション」でつなぐメディア『東北食べる通信』の編集長をしております高橋博之と申します。 完成された消費社会でリアリティに枯渇し、生き …

続きを読む

四国食べる通信4月号は徳島の金時豚!!

2月号の発送と食べる通信エキスポを終えたばかりですが、 編集部はすでに4月号の発行に向けて動き出しております! 気になる4月号のメイン食材は「阿波の金時豚」です! 徳島県の名産「なると金時」を飼料とし …

続きを読む

食べる通信の現場で学ぶ!「東北オープンアカデミー」

NPO法人ETICが主催する「東北オープンアカデミー」。 復興をきっかけに、いままでにない人の輪、アイデア、ビジネスが生まれている東北を舞台に「新しい働き方」や「地方の未来」に関するアイデアとアクショ …

続きを読む

[テレビ] 3月16日 日テレ「スッキリ!!」に「食べる通信」が取り上げられます

放送局:日本テレビ 番組:スッキリ!! サイト:http://www.ntv.co.jp/sukkiri/ 放送予定日時:3月16日(水)午後8時00分~午後10時25分 内容:全国に広がる「食べる通 …

続きを読む

Webサイトをリニューアルしました!

食べる通信のウェブサイトをリニューアルしました。 全国に広がっている食べる通信を一覧できるページや、現地ツアーや都会で開かれる生産者交流イベントなどを掲載した最新情報、そして、全国の編集長たちが創刊に …

続きを読む

食べる通信エキスポ&マルシェ2016 開催!

現在、26地域に広がっている「食べる通信」が一堂に会してエキスポ&マルシェを開催します。 当日は各食べる通信で特集した厳選食材が届き、販売されるほか、食事をすることもできます。 また、同時に「うちの食 …

続きを読む

【日本食べる通信リーグ】2016年度採用について

NPO法人東北開墾・一般社団法人日本食べる通信リーグは2016年度の採用活動をおこなっています。 「世なおしは食なおし」。とビジョンをかかで、2013年7月に創刊した「東北食べる通信」。そこから2年半 …

続きを読む