【3月号】新潟のお姫さま『越後姫』-新潟市北区ー

食材

生産量が少なく、なかなか新潟県外では入手できない品種、越後姫

1980年代の中頃、九州や北関東産の「とよのか」や「女峰」などの新品種が開発され、またたく間に市場を席巻していきました。しかし、冬が長く寒い新潟の気候での栽培には不向きでした。そこで、新潟の気候に合った品種を育成するため、新潟県園芸試験場(現 新潟県農業総合研究所園芸研究センター)が新品種の開発に着手。従来のいちごはクリスマスや正月商戦を狙うため冬に旬を迎えますが、新潟は他産地との競合を避けるため、春に旬を迎える品種の開発に的を絞りました。
収穫期を遅らせるため、露地用品種「ベルルージュ」と「女峰」を交配。次に、この中の選抜系統と「とよのか」を交配。更に選抜した優良系統を越後姫と命名し、平成8年に品種登録を終えました。
最初の交配から6年、可憐でみずみずしい新潟生まれのお姫さま「越後姫」が誕生しました。

 

 

 

 

生産者

今回特集するのは、新潟市江南区で越後姫を栽培している木村雅さん。会社員を経て新潟市にIターン、新規就農された方です。農業をはじめた当初からデータを取って生産管理をしたり、観光いちご園ではなくコンテナ直売所を設けて販売するなど、新しい考えを取入れた農業をしています。

 

 

 

 

 

 

 

お届け内容

  • お届け内容:情報誌、いちご『越後姫』<クール冷蔵便>
  • お届け時期: 2月末~3月上旬予定
  • 3,300円<消費税・送料込み>(全国一律)
  • 3月発行号の申込締め切りは2024年2月8日正午まで

お申込みからお届けまで

  • ただいまお申し込みいただくと、3月発行号から定期購読が開始されます。
  • 配送方法:クロネコヤマト宅急便
  • 配送日時指定:配送期間と時間指定が可能です
  • お支払い方法:クレジットカードまたはコンビニ後払い
  • 購読期間:定期購読はいつでも停止することができます

 

 

情報誌

編集長が生産者の声に耳を傾け、つくり手の思いや現場のリアルを情報誌でお届けします。どんな内容か気になる方、<デジタル版2021年8月号>new をご覧ください。

生産者のライフストーリー

2019年8月号特集ページ

コラム

2019年8月号コラムページ

ピックアップ&読者の皆様へ

2019年8月号ピックアップページ&読者の皆様へページ

食材

お届け例

 

2019年5月号特集 宮崎県の長友敏さん・さおりさんご夫妻が育てた「完熟マンゴー」

これまでのお届け内容をもっと見る

 

読者の方から

食べる通信の魅力は、食べて読むだけでなく、他の読者の方や生産者さんと交流できることです。旅する食べる通信の読者&生産者限定facebookグループでは、素敵な投稿が!。

2019年5月号「マンゴー」特集号

読者さんからは、こんなかわいい写真も届きます。

交流イベント

首都圏を中心に、生産者や読者に手伝っていただきながら、不定期で開催しています。

  

編集長から

編集長の手塚貴子です。約半世紀を東京で過ごし、自分自身予想もしていなかった『移住』『米作り』。人生何があるかわかりません。
普段私たちは、その生産物しか目にすることができませんが、つくり手お一人お一人に、ご家族に、人生があります。誌面ではその一端をご紹介しています。
読んでから食べても、食べてから読んでもOK!生産者を知って食べる楽しさをぜひ、体感ください。
↓旅のお供のカメキチJr. ↓


旅する食べる通信

季刊
3,300円(送料・税込)
全国

東京から新潟県に移住し、農業の大変さに気づいて「稲花-ineca-食べる通信from新潟」を創刊。2018年5月「旅する食べる通信」としてリニューアルしました。編集長が全国を回り〝行きたい!会いたい!食べてみたい!〟を作ります。

運営者情報

有限会社 フルーヴ
代表者:手塚貴子
連絡先:tabisuru@taberu.me

この食べる通信を購読する