さいき・あまべ食べる通信 投稿一覧

さいき・あまべ食べる通信|大分県のPR動画「沸騰大分」に出演しました。

 大分県の観光動画チャンネル「沸騰大分」に、さいきあまべ食べる通信編集長の平川が、ガイド役として出演しました。佐伯の魚はなぜ美味しいのか?に迫まっておりますのでぜひご覧ください。大分県佐伯市は美味しい …

続きを読む

さいき・あまべ食べる通信|鶴見・沖松浦のマリンレモン(バックナンバー公開2/2)

その1はこちらから  珍しい国産の緑色のレモンは順調に売れ、畑も拡張した。妻の勝子さんも、茄子やオクラを作りながら、時間がある限りレモン畑を手伝った。二人三脚でのレモン栽培が軌道に乗り出した昭和60年 …

続きを読む

さいき・あまべ食べる通信|鶴見・沖松浦のマリンレモン(バックナンバー公開1/2)

▲廣津留宗三郎さん(83)勝子さん(79)ご夫婦 ※ご年齢は発行時  食べる通信で過去に特集した記事をご紹介する「バックナンバーアーカイブ」。今回は『さいき・あまべ食べる通信vol.7 (2018年1 …

続きを読む

行き場の失った河内さんの7000尾のヒラメを食べてほしい!★クーポン情報あり★

ネット上のマルシェに、「さいき・あまべ食べる通信」にも登場した河内伸浩さんが、養殖ヒラメを出品しました。 ■河内さんが育てた養殖ヒラメ(エンガワ付・5枚下ろし済) https://poke-m.com …

続きを読む

「おうちごはん」で「さいき・あまべ食べる通信」をご紹介頂きました

家でごはんを楽しむヒントがつまったメディア「おうちごはん」で、 大分県の「さいき・あまべ食べる通信」をご紹介頂きました。 第一弾は『ヒオウギ貝』の特集。下処理の仕方やレシピも掲載されているので、食べた …

続きを読む

【限定50セット】さいき・あまべ食べる通信で特集した「美人ぶり」再販売!

 さいき・あまべ食べる通信の2019年冬号で取材した「美人ぶり」ですが、とても好評でたくさんの読者さんから「また食べたい」とご連絡いただくことがたくさんありました。全国放送グルメ情報番組でも取材される …

続きを読む

【メディア掲載】さいき・あまべ食べる通信 -地元愛より誰かへの愛を-

「次の70年に何をのこす?」をコンセプトに運営されるwebメディア「70seeds」に、平川編集長のインタビュー記事が掲載されました。 日頃から「愛や想いだけではだめ」「続けるためには数字にもこだわら …

続きを読む

加工の現場から「食」をつくるすべての人たちに光をあてたい−−『さいき・あまべ食べる通信』編集長・平川 摂

『さいき・あまべ食べる通信』編集長の平川 摂(ひらかわ・おさむ)さんは、大分県佐伯市で海産物の加工卸の会社を経営している。佐伯は昔から水産加工業がさかんな町で、江戸時代には「佐伯の殿様、浦でもつ」とい …

続きを読む

【4/21福岡】さいき・あまべ食べる通信が、“ごまだし”のワークショップ開催します。

●今年もMUJIキャナルシティ博多店で開催中の「MUJI×九州・沖縄の食べる通信」。4月21日には、大分県佐伯市から、さいき・あまべ食べる通信が登場します。昨年も好評の“大分県佐伯市の郷土料理「ごまだ …

続きを読む

【応募動画紹介】食べる通信動画コンテスト『民宿清水マリンに一泊二日したら、一年分の魚を食べました。』 #さいきあまべ食べる通信

写真をクリックすると、応募作品がご覧頂けます。   「食べる通信動画コンテスト」とは 「食べる通信」の魅力や食べものの調理、生産者訪問の様子の動画を募集しています。 応募部門は「届きました! …

続きを読む

MACHILOGに「さいき・あまべ食べる通信」が掲載されました。

【地方のリアルを伝えるWEBマガジン『MACHI LOG』に掲載されました】 月間10万人が閲覧するソーシャルビジネスWEBマガジン>「 MACHI LOG」に前編、後編と掲載されました。 「さ …

続きを読む

[テレビ]10/25(水)・10/26(木) NHKに「さいき・あまべ食べる通信」が登場!

【NHKで取材されました。10/25(九州)26(大分)の放映予定です】 今日、冊子関連を袋詰めを行いました。今週から発送になります。楽しみにしててください!  そして実はNHK様にドキュメント取材を …

続きを読む