【5月号】高知県室戸市 漁師の食卓の「金目鯛」

【5月号】高知県室戸市 漁師の食卓の「金目鯛」

父の釣った金目鯛を全国の食卓へ 地域と漁業のこれからについて考える 水平線と広大な太平洋に思わず目を見張る。ここ室戸は西日本一の漁獲高を誇る金目鯛の漁場。ユネスコ世界ジオパークにも認定される海底地形に …

続きを読む

【3月号】愛媛県宇和島市 スリーラインズの「きぬ青のり」

絹糸のような青のりが美しい海を未来につなぐ 宇和海に突き出た半島にある宇和島市遊子地区。石垣が壮観な「遊子の段畑」に、陽の光に反射する宇和海の水面。美しい海辺のこのまちで「きぬ青のり」と名付けられた絹 …

続きを読む

【1月号】高知県日高村 日高わのわ会の「フルーツトマト」

地域の中で広がる人とトマトの輪  高知県日高村は、村内を清流仁淀川が流れ、山々に囲まれた自然豊かな場所だ。この地では、12月~6月中頃にかけて、「フルーツトマト」が収穫時期を迎える。盆地特有の寒暖差と …

続きを読む

【9月号】高知県仁淀川町 山のめぐみ舎 の 手づくり「池川こんにゃく」

仁淀川と暮らしに根付く伝統のこんにゃく   奇跡の清流と呼ばれ高い水質を誇る仁淀川。透明度が高く青く見えることで仁淀ブルーとも称される。山のめぐみ舎は仁淀川の上流、高知県仁淀川町にある。適し …

続きを読む

【11月号】愛媛県松山市 Avocado Lounge Aritaの有機栽培「アボカド」

柑橘の耕作放棄地に新たな価値を見出す   愛媛県の中心部松山市。そのなかでも北条地区は、瀬戸内海ならではの多島美と行き交う船を一望できる穏やかな時間が流れる場所だ。海に面した南向きの傾斜地に …

続きを読む

【7月号】愛媛県今治市 しまなみイノシシ活用隊の「ジビエ」

野生鳥獣との新たな共生のカタチ   ジビエとは、狩猟によって捕獲された野生鳥獣とその食肉を指す。 日本でも言葉自体は浸透しているものの、一般家庭に普及するには至っていない。未知のものというイ …

続きを読む

【5月号】高知県香美市 大地と自然の恵みの「有機野菜詰め合わせ」

自分たちが食べたくないものは絶対に作らない 高知県香美市香北町は、アンパンマンの生みの親「やなせたかし」さんのふるさと。 主に薬味になる野菜を生産する有機農業法人「大地と自然の恵み」代表の小田々智徳さ …

続きを読む

【3月号】愛媛県八幡浜市 いなほ農園の「媛っこ地鶏」

宇和海の風吹く山頂で育まれた四元交配の地鶏 媛(ひめ)っこ地鶏の「家“鶏”図」を見れば、この鶏がいかに多くの地鶏の長所を受け継いでいるかがよく分かる。 全国的にも珍しい四元交配の種として知られ、 軍鶏 …

続きを読む

【1月号】高知県土佐清水市 足摺岬釣鰤組合の「天然ぶり」

  最果ての地で伝統漁法で釣りあげる鮮度抜群の出世魚 成長に応じて名前が変わる出世魚の代表格として知られているぶりは、西日本ではとくに縁起のいい年越し魚として御節料理に欠かせない食材。新年1号目にお届 …

続きを読む

【9月号】高知県四万十町 四国デュロック ファームのノンフローズン「四万十ポーク」

  甘い脂とやわらかな肉質を生むこだわりのストーリーとともにお届けします。   今回お届けするのは、高知県四万十川の上中流域に位置する四万十町にて、養豚から加工まで一貫して行ってい …

続きを読む

【7月号】伊予市双海町 下灘の鱧(はも)

伊予市双海町  下灘の鱧(はも)   「鱧」と聞いて、思いつくのは京都の祇園祭や大阪の天神祭でしょうか。初夏と晩秋に旬を迎える鱧は、夏の風物詩として関西圏で長く親しまれてきました。実は、愛媛 …

続きを読む

【5月号】愛媛の生乳でつくる自然発酵のナチュラルチーズ

西予市野村町 ほわいとファーム 千年の森工房 喜多郡内子町 チーズ工房 醍醐 「愛媛の生乳でつくる 自然発酵のナチュラルチーズ」       酪農の里、西予市野村町の「ほ …

続きを読む