東北食べる通信 投稿一覧

【無料公開】零下20℃の放牧地。2017年2月号「中洞生きもの学校」バックナンバー その3

その1        その2  その4 ぶれない志 1987年までは、自然放牧で酪農を営むことは、それほど珍しい光景ではないかった。しかしこの年以降、状況は一変する。牛乳の原料となる生乳を農協に出荷す …

続きを読む

【無料公開】零下20℃の放牧地。2017年2月号「中洞生きもの学校」バックナンバー その2

その1     その3   その4 臭いがしない牧場 中洞牧場で驚かされたことのひとつに、臭いがある。牛舎飼いの酪農の現場は、とにかく糞尿の臭いが鼻につく。私が前述したメガファームで研修したとき、一度 …

続きを読む

【無料公開】零下20℃の放牧地。2017年2月号「中洞生きもの学校」バックナンバー

食べる通信の過去の特集号を一部ご紹介する「バックナンバーアーカイブ」。今回は、2017年2月に東北食べる通信が発行した「なかほら牧場」特集号をお届けします。 「冬には零下20℃にもなる北上山地で、放牧 …

続きを読む

「熊に会った次の日の朝、世界がまるっきり変わっていました」 りんご農家 兎澤さんの物語

「りんご作りをやめようと思って山に入りました。私にとってりんご作りをやめるということは、死ぬということなので、そういうつもりで山に入ったんです。でもそこで親子連れの熊に出会いました。距離は3mほどでし …

続きを読む

8/3【東京開催】「漁師のヨメと浜料理を作る会」

【イベント開催のお知らせ】 8/3(土)漁師のヨメと浜料理を作る会 東北食べる通信の2019年6月号で特集した鈴木直也さんの妻「浜子」さんが、獲れたてピチピチのメバルとともに東京にやって来ます!浜子さ …

続きを読む

話題沸騰のグラスフェッドバターはどうやってできているの?―なかほら牧場2泊3日体験記

東北食べる通信に1ヶ月のインターンとして参加した、長野県で農業法人につとめている荒井美波さん。2019年2月から3月におよぶ滞在の中で、数々の生産者を訪れ、取材や体験をおこなってきました。 数ある訪問 …

続きを読む

4/19(金)開催 高橋博之登壇イベントのお知らせ

鎌倉投信創業者であり、現在は株式会社eumoの社長を務める新井和宏さんからご依頼頂き、高橋博之が寺子屋で講師をつとめます。 テーマは「都市と地方をかきまぜる」。 東京での久しぶりの講演となりますので、 …

続きを読む

【ワカメを食べて漁師を呼ぼう!】#キャンペーン開催中

【一人でも多くの人に、国産ワカメを食べてみて欲しい!】 みなさん、「国産ワカメ」食べたことありますか? 三陸のワカメは今、正念場を迎えています。震災の影響で漁師が減り、ワカメの生産量が減り、反比例して …

続きを読む

【メディア掲載情報】1/21付 弘前経済新聞『平成の百姓一揆”高橋博之 47キャラバン”』

  2019/1/21付の弘前経済新聞で、代表・髙橋博之が開催する『平成の百姓一揆”高橋博之 47キャラバン”』の様子をご紹介頂きました。 https://hirosaki.k …

続きを読む

【参加費無料】2/9〜11開催『浜の魅力体験講座』岩手県気仙地区

【リアルな漁業体験ができる参加費無料のツアーを開催】 NPO法人東北開墾が企画し、岩手県が主催する、岩手県大船渡市での2泊3日の漁業体験型ツアーを開催します。 漁業就労や、漁業全般に関心があるかた、岩 …

続きを読む

【メディア掲載情報】1/17付河北新報『東北食べる通信』

  2019/1/17付の河北新報<東北の道しるべ>に、東北食べる通信編集長・髙橋博之の寄稿文が掲載されました。

続きを読む

【応募動画紹介】食べる通信動画コンテスト「いぶりがっこ樽あげ」 #東北食べる通信

写真をクリックすると、応募作品がご覧頂けます。   「食べる通信動画コンテスト」とは 「食べる通信」の魅力や食べものの調理、生産者訪問の様子の動画を募集しています。 応募部門は「届きました! …

続きを読む